猟犬の話
- 2015/02/07
- 09:48
ゴジラプロジェクトのメンバーの一人に大学の先生がおられた。他のメンバーは、職種は違うが、全員が民間企業の社員である。ゴジラプロジェクトをまとめていたのがT先生である。T先生は民間企業の勤務経験を持っておられて、研究テーマがヒューマンインターフェイスであるからでもないだろうが、非常に気さくな先生だった。先生ぶったところがなく、いつも素で話をされる。これは先生から聞いた話なのだが、犬が賢いということを僕...
犬の散歩
- 2015/02/04
- 00:00
犬を飼っている人は多い。犬は毎日散歩をしないといけないとのことだ。人間の場合は、運動のために散歩をするという習慣を持っている人でも、今日はちょっとしんどいからサボろうということもあるだろう。そういうしんどいからサボりたいというのは犬にはないのだろう。僕は、犬の習性とか嗜好は、よく知らない門外漢である。えらそうなことは言えないのだが、人間の習性はよく分かる。僕と同世代の男性で、毎日の日課として犬を散...
犬の理解できること
- 2014/12/28
- 00:13

家で飼っている犬はどのくらいの知能を持っているのだろうか。4歳児程度の理解度は持っているという話を聞いたこともある。小さい頃からの躾にもよるのだろうが、最近このような話を聞いた。10歳を越えた老犬を飼っている人がいた。その方もある程度のお年で、最近娘さんが出産のために実家に帰ってきたのである。無事出産した後のこと、赤ん坊を抱いている奥さんを見ると、猛烈に嫉妬する素振りを見せるという。これは確かに子供...