新幹線の話(2)
- 2017/12/20
- 00:00
新幹線で間違って、早く降りた話を書いた。岡山と思って、姫路で降りてしまった話だ。同じようなことを1年くらい前にもやっている。このときは、新大阪から名古屋に行くときだった。例によって、新幹線が走りだすときには、居眠りを始めていた。名古屋で乗り越すと、次は新横浜になるので、これはもう大事件だ。少々頑張って戻ってきても、3時間くらい遅れてしまう。そういう危機感を持ちながら、居眠ったせいだろう。目を覚ますと...
知らぬ間の家出
- 2017/02/03
- 00:00

家に葉書が来ている。発信人は阪急電車のお忘れ物センターである。心当たりはないのだが、裏を見ると、免許証の拾得と書いてある。どうやら数日前に落としたものとして届けられたらしい。免許証を落としたという意識が全くない。まさに寝耳に水である。その状態で、車も運転していた。次の日の朝、阪急電車の梅田駅のお忘れ物センターへ行く。ドアをあけると、狭い部屋であるが、担当の年輩の方がカウンターの向こう側におられる。...
へんな読み違い
- 2015/10/29
- 00:00

中学の音楽の時間だった。曲の題名を順番に読む、という質問を先生が出した。理系にはひどく強いが、文系は全く苦手な生徒がいた。彼の順番で廻ってきた曲は、”五木の子守歌“だ。彼は見事に読み上げた。「ごもくのこもりうた」確かに、そう読めないことはない。アイドル歌手がテレビのドラマに出ることになった。リハーサルのときに、台本を片手に読み上げた。「ろはいま」場面は自宅に帰ってきたところ。最初に発する言葉だ。台本...
あっ、キーが中に(2)
- 2015/06/20
- 00:00

キーロック事件のことは、このブログにも書いた。そのときは、アメリカでのことだった。その以前にも2回ほど、同じ事をしている。いまは、電子キーなので、そのようなことは、僕の場合は、起こらないのだけど、電子キーでもっと悲惨なことを経験した人もいた。それはもう一度整理してから書いてみる。すこしややこしそうだし、他人の失敗を書くのも、どうかと思うしね。古い機械式キーでのロックを初めてやってしまったのは、お客...
違反取締
- 2015/04/03
- 00:00

初めて車でのスピード違反取締を受けたのは、深夜の高速道路だった。そのとき、30代後半である。仕事で遅くなることが分かっていた日だったので、朝から車で出かけていた。予定とおり仕事が終わったのは、午前零時をまわっていた。すいている高速道路を飛ばしていた。1台だけで走っているときは、いつも周囲に注意するのだが、そのときは、魔がさしたように、アクセルを踏み込んで、周りを見ていなかった。気がついたときには、白...