Yさんのこと(1)
- 2016/04/01
- 01:17

今日はYさんの誕生日である。毎年、花とワインを持ってYさんのオフィスに行くことにしている。なぜか、雨の日が多かったと記憶している。今年も雨である。最近は、雨の日に買い物をすると、箱を袋に入れた後、袋がすっぽりと入るビニールの袋に入れてくれる。折角買ったお祝いの品が、雨に濡れて台無しにならないような心づかいである。うれしいことだ。Yさんはオフィスにおられた。昨夜、オフィスにおられることは確認済みであっ...
10周年記念
- 2016/03/06
- 00:00

今日は僕がIT会社時代に大変お世話になったYさんの会社の10周年記念の会があった。Yさんは70歳を超えているが、まだまだ現役だ。今でも仕事をしていることもすごいが、誰にもまねできないのは、定年後でもこれだけの人が集まるということだ。50名以上の人が集まった。東京からも駆けつけてくる人もいる。現役時代は、会社の上司部下の関係のなかで、また一緒に仕事をしているビジネスパートーナという関係のなかで、世話になってい...
めがねをかけましょう
- 2015/08/13
- 00:00

僕の先輩のひとりにJさんがいる。僕より戸籍上の年齢は、もちろん上である。僕が転職してきたIT系の会社には、以前から勤めておられた。技術一筋の方で、得意分野では達人だった。いわゆる職人肌の技術者というタイプだ。決して饒舌なわけではない。仕事は丁寧で、一旦その気になると、他の人にはできないことをやってしまう。昔はそういう職人気質の技術者がたくさんいた。あるときは、お客様にもずけずけと物を言う。正しくない...
僕の先輩Gさん(1)
- 2015/06/08
- 00:00

僕は、いい先輩に恵まれていると思う。僕からみて、いい先輩というのは、僕がつきあうことになる、年上の人たちのなかの一部の人だ。もちろん、全部の人が、いい先輩ということではない。そこには当然、僕の主観が入ってくるわけで、僕がいい先輩と思っている人が、他の人からみると、煙たい人であったり、どうも話が合わない人であることもあるだろう。僕の場合に共通している、いい先輩とは、年齢が上であっても、また現役時代に...
法要
- 2015/05/19
- 00:00

今朝、珍しい人から携帯にCメールが入って来た。中学・高校の同期のT君からだ。T君は中学のときの水泳部の同期でもある。水泳部には同じ学年で在籍していたのは4名だった。T君とは小学校も同窓で、実家も近かったので、同期の他の友人よりも気易く話ができる関係だった。ただ、大学へ入ってからは、ほとんど会うこともなく、時間が経っていた。彼からのメールには、Hさんが亡くなりました、とある。Hさんは水泳部の先輩である。す...