そこまでやるか(2)
- 2020/10/02
- 00:00

IT会社に勤務していたころの話だ。地方の都市へサポートに行く。技術系のシステムの営業である。お客様は地元の自動車会社である。当日は、その自動車会社は、幅広くいろいろな車種を設計製造販売をしていた。地元の営業所に午前中に入る。担当営業チームと午後の訪問のための打ち合わせを行う。打ち合わせの後、早めの昼を食べ、いよいよ出発である。今日は4人のメンバーだ。営業所の前の道は、幹線道路になっていて、タクシーが...
10月は神無月
- 2020/10/01
- 00:00

もう10月に入ってしまった。神無月である。神様が出雲の国に集まってしまうので、出雲の国以外は、神様がいなくなる。それで神無月というそうだ。それでは、出雲の国だけは、神在月というのだろうか。調べてみると、確かに出雲では、八百万の神様が集まり、出雲大社では、神在祭りがおこなわれるという。出雲を尋ねてから、ずいぶん時間が過ぎた。出雲大社の参道を歩くときは、道の端を歩きなさいと言われた。道の真ん中は神様が歩...
そこまでやるか(1)
- 2020/09/07
- 00:00

IT会社に勤めていたころのことだ。ある大手の製紙会社にシステム提案をしている部隊がいた。当時のシステム提案は、課題を掘り下げ、そこから解決策を出してきて、それに見合う、費用対効果が出るシステムを提案するという、いわゆるソリューションセリングをやっていた。予算も当時は、今に比べ潤沢で、接待費も十分使えた時代だ。僕が直接かかわっていたのではないのだけど、聞いた話になる。お客様への最終提案書ができあがった...
感動するということ(1)
- 2020/06/29
- 00:00
IT系の会社に勤務していた頃、ビジネスにはいつも競合があった。競争なしで、決まるケースもあるが、多くの場合は競争になる。民間企業がお客様の場合は、公共機関の入札と同じように、厳密な競争入札になる場合もあるが、総合的な判断のもとで、お客様が1社入札に近い形で決められる場合もある。あるお客様で大型案件の入札が始まった。そのお客様の情報システム部門とは長いお付き合いがあり、いい関係だった。予算をもっている...
テレワーク(2)
- 2020/05/31
- 00:00

数日前のことだ。オフィスの事務担当の女性二人が話している。A社のYさんから電話がありました。Yさんから電話?!何度もメールを送っていたのに、返事がなくて、連絡を待っていたところよ。そうです。Yさんからの電話です。で、何て言っていたの。今、会社がテレワーク中で家で仕事をしているそうです。よくあるパターンね。はい、それでメールは使えないので、電話をして欲しいそうです。えっ!メールがだめで電話で連絡して欲し...