転職のこと
- 2015/11/30
- 00:00

製造業に10年半勤めて転職した。仕事は設計である。設計でも基本設計部門だったので、開発的なところもいくらか含まれている。転職先は、IT関連会社である。ちょうど転職を考えているころに、大量の人材募集があり、それに応募した。転職した後に、会う人ごとに、“なぜ転職したのですか”と聞かれたものだ。転職の理由はひとつではない。いろいろな理由が積み重なって、ある基準値があって、それを越えてしまうと転職するという方向...
阪神タイガースのこと
- 2015/11/29
- 00:00

来年のことを言うと、鬼が笑うという。でも、来年の阪神タイガースには、大いに期待している。阪神タイガースの新監督に金本知憲さんが就任することになった。金本監督で来年の阪神タイガースは大いに期待ができるというのがファンの声である。いまさら、来年こそは優勝ということを力説するほど、阪神タイガースファンは、いままで散々ひどい経験をしているので、のぼせてはいない。だが、金本知憲さんは、一人で阪神タイガースを...
風邪のその後(2)
- 2015/11/28
- 00:00

血液検査は、3週間前にやっていた。ただ、このときは、血糖値と高血圧で通院している、かかりつけの内科医院でのものだ。そのときの結果は、次回の診察日まで聞くことはない。よほど異常値があれば、連絡があるはずだが、今ではほぼ正常な状態で推移しているので、連絡はなく、結果も知らないのである。血液検査は、平均すると3ヶ月に1回くらいは受けているので、なにも戸惑うところもなく、簡単に終わる。次はレントゲン検査であ...
風邪のその後(1)
- 2015/11/27
- 00:00

いよいよ咳が抜けない。これは大きな病院で呼吸器科の専門医がいる病院に行かなければと思い、WEBを検索。身内に呼吸器科の専門医がいることはいるのだが、住んでいるところが遠くて通院には少々無理がある。幸い近くにある市立病院に呼吸器科があることが判明。いままでも入院したこともある私立病院が市内にあり、そこで健康診断も受けていたのだが、呼吸器科がないので、今回は、市立病院に初めていくことになった。朝は8時...
鳥羽のかどや(4)
- 2015/11/26
- 00:00

あわただしく離れてしまったかどやさん。この日はとても天気がよかった。鳥羽駅では、まさに雲量ゼロの快晴である。鳥羽に来たからには、鳥羽水族館に行って、そしてもう少し足を伸ばして、特急の終着駅の賢島まで行けばよかったのだけど、それもできず、とんぼ帰りである。特急に乗り込む。乗客は10名以下。すいている。走り出す特急。近鉄電車には、いくつもの特急列車があるようだ。隣に止まっている特急には、しまかぜと車体に...
鳥羽のかどや(3)
- 2015/11/25
- 00:00
鳥羽のかどや(2)
- 2015/11/24
- 00:00

屋敷の中の庭。蔵が見える。塀の向こうは、昔は海だった。2階から庭を見る。窓が見える部屋で打合せ。いい天気の日で、こういう場所で仕事をすると、また新しいアイデアがでてきそうだ。これは長尾オルガン。日本最古の和製オルガンとのこと。もちろん今でも演奏できるそうだ。台所だ。昔の電話。(つづく)...
鳥羽のかどや(1)
- 2015/11/23
- 00:00

鳥羽に久しぶりに行った。大阪上本町駅で近鉄電車の賢島行き特急に乗る。平日の朝だったので、電車は空いている。それでも途中で乗り込んでくる人もいて、思っていた以上の乗客の数だ。今回の鳥羽行きは、鳥羽にある“かどや”さんという、大庄屋の建物が目的地である。大庄屋というのは、いくつかの庄屋をとりまとめる役割を持っていた庄屋さんである江戸時代には、鳥羽城にも部屋が与えられていた「廣野家」の屋号が「かどや」とい...
風邪が長引く
- 2015/11/22
- 00:00

今年の風邪は、喉に来る。咳が止まらない。思えば、中国からのPM2.5が飛来すると言うニュースが入ってきた日だ。喉の違和感を感じた。これはPM2.5のせいだと思っていた。ところが、その日の後も喉の違和感が止まらない。これは早く治さねばと、熱もないので耳鼻咽喉科へ行った。そのときの話はブログにも書いている。そこでもらった薬は5日分だ。いつもは、薬をもらうと、その薬を全部飲みきらないうちに快復するので、...
水があわない
- 2015/11/21
- 00:00

IT系の会社にいたときは、四国へも何度か出張へ行った。四国へ初めて行ったのは、その前の会社のときだったが、そのときは、香川県がほとんどで、香川県以外には、車で走った事が2回ほどあっただけだ。本州から四国へ行くときは、当時は本州と四国を結ぶ橋はなかったので、船で行くことになる。連絡橋がないと、時間もかかり随分不便そうだが、今思うと時間に余裕があれば、船での移動はゆったりしている分だけ、よいところもあ...