またまた横川へ(4)
- 2017/01/31
- 00:00

”エルセルモ広島”の前を通り、ぐるっと方向を変える。このあたりは、お店とマンションが隣接している。江坂のローカル版だ。1階がお店で、上がマンションという建物。1階に近づいていくとなんやら怪しげな、面白そうな看板が出ている。”にゃんこ店長、まったりと仕事中”とある。きっと猫好きの店長なのだろう。お店の名前は”星のうさぎ”とある。こちらもなかなか一人では入りにくい。一見さんお断りではないだろうが、鞄を抱えた...
またまた横川へ(3)
- 2017/01/30
- 00:00

寄り道を始める。昔からあるお店がぽつんぽつんと。と思っているとすこし洒落たカフェがあって。”カモメのばぁばぁ”と書いてある。後で調べるとレンタルギャラリーだそうだ。この先に、お城のような建物が、一瞬これはなんだと見つめている僕がいる。やはり、結婚式場である。エルセルモ広島と言うそうだ。そう思っていると、見たことのない名前の店が。煙火製造所とある。花火を作っているのだ。(つづく)...
またまた横川へ(2)
- 2017/01/29
- 00:00

お墓にお花を供える。線香を立てる。お墓の中から、力をもらえるような気がする。本堂の前で一礼して、お寺を後にする。次の会合の時間まで余裕がある。横川駅に向かって歩いていく。今日は1月でもそれほど寒くはない。風もないので、歩きやすい。いつもの橋を渡っていく。このまままっすぐ行けば、横川駅である。まだ時間があるので、少し横の道に入って見る。面白そうなカフェがあったり、随分昔にできたお店がある。表には、煙...
またまた横川へ(1)
- 2017/01/28
- 00:00

昨年の暮れに、広島に行った。このときは年末の墓参りである。年末に墓参りに行く人の多いことに、改めて気付かされた。やはり、年の終わりには、先祖のお墓をきれいに掃除をして、気持ちも新たに新年を迎えたい人が多いのだろう。あれから1ヶ月である。この時期の墓参りは僕自身、珍しい。初めてだと思う。気がついたのが、お花が供えられているお墓の多いことである。もちろん、お盆や彼岸のときに比べると圧倒的に少ないのであ...
バスが船のように揺れる
- 2017/01/27
- 00:00

滋賀県の彦根まで行くことになった。2日前には全国が大雪で島根県も車が立ち往生し、大渋滞となっていた。滋賀県は、冬には関ヶ原ではいつも雪のために新幹線が徐行するという雪の多い場所に近い。その日は、滋賀県でも大雪ということだったが、あれから2日経っている。もう大丈夫だろうと思って、出かける。ところが、滋賀県に入ると、JRの車窓から見える景色が段々と変わっていく。途中から雪がすっかり積もっているのだ。これは...
異から生まれる宝の山
- 2017/01/26
- 00:00

神戸で講演会に参加した。毎年1回、なかなか面白い講師が揃う。いつも人数は3人である。トップバッターは、大学や研究機関の先生が登壇する。その次は、企業のトップの方が続く。そして最後は必ず女性講師である。今回の女性講師は、中部地区から来られた。大学の先生である。以前、中部で講演会を主催したときに、ゲスト講師として来ていただいた。そのときもなかなか面白いお話だった。参加者の多くは、技術者だったのだが、その...
今日の花たち(14)
- 2017/01/25
- 23:13
自信満々のコマーシャル
- 2017/01/24
- 00:00
久しぶりに京都へ行く。今回も大学の先生との打ち合わせである。話がひと段落したときだ。普段物腰の柔らかい先生が、言われたのが、「これってすごいコマーシャルですね」部屋の大型モニターにPCの画像を投影される。出てきたのはモーターのコマーシャルだ。テレビでも放送されているが、YouTubeでも見ることができる。もしも日本電産がなければというのがメッセージだ。モーター、とくに小型精密モーターでは、他に追随...
街に美人が増える
- 2017/01/23
- 00:00

この時期、街には美人が増えたような気持ちになる。原因は、はっきりしている。マスクである。昔に比べると、外出するときにマスクを着用する人が増えている。特に花粉症や、外国からの汚染大気の侵入が言われてからは、病気でなくてもマスクをする。予防のためのマスクである。自身が風邪をひいている。咳をしたときに、周りの人に迷惑をかけてはいけない、風邪をうつしては悪い、ということではなく、汚い空気を吸いたくない、風...
新人君の弟(2)
- 2017/01/22
- 00:00

はっきり言わんと、貸せるものも貸されへんやろ、と弟にきつく迫りました。その時、貸せるだけの金をもっていたんか、とまたまた横から突っ込む。このあたりは、僕の悪い癖だ。まだ、学生やったんやろ。学生で20万円と言うたら、大金やろ、と僕は新人君に言う。「はい、バイトで貯めていたので、貸すことはできたのです」「へぇ、そうか。しっかりしてるんやな」新人君は、なかなか堅実な奴だ。新人君の話が続く。弟に白状させよう...