おかしな部屋だね(2)
- 2017/02/28
- 00:00

IT系の会社で仕事をいていた頃、海外出張に行くことがある。出張前には、会社が契約している旅行代理店が、航空券の手配から、ホテルの予約、トラベラーズチェックまで、海外旅行の定番的なものをすべて用意してくれる。出張前に、それら一式を持ってオフィスまで来て渡してくれるという便利なシステムができあがっている。ところが、あるときから、このやり方が変わった。変わったというのは、会社の経費節減のために、旅行代理店...
おかしな部屋だね(1)
- 2017/02/27
- 00:00

部屋を探しているんだよ。どんな部屋なの。仕事の間にちょっと寄って休めるとか、夜遅くなったときは泊まれるような部屋だね。サテライトオフィスのようなものかな。という会話のしばらく後のことだ。ねぇ、面白い部屋があるわよ。どんなふうに面白いのかな。これこれ、ほら、おかしいでしょう。えっ、どこが、おかしいのかな。ほら、ここ。部屋のなかにトイレがあるでしょう。なんや、これは、壁も仕切りもないやないか。他の人は...
あかずの踏切
- 2017/02/26
- 00:00

あかずの踏切がある。新大阪駅と隣の東淀川駅の間にある踏切だ。この区間のJRの線路は、やたらに数が多い。在来線は東海道線だけだと思うのだが、貨物用線路もあるのか、踏切の向こう側は、はるか隣町という感じである。線路に沿った道がある。ここは対抗車線が1車線ずつであるが、その1車線がたっぷりと取られている。走っている車の数も多くはない。道路の両側には、柵を設けた歩道まである。全体にゆったりしているのである。...
確定申告の季節(2)
- 2017/02/25
- 00:00

確定申告の申請を入力するときに、昨年の10月くらいから、確定申告用の書類が送られてくる。今年の1月末までには、ひととおり書類がそろうわけだが、問題は、それぞればらばらに来ることである。発行者がまちまちなので、それは当然のことであるが、これは毎年やっていくうちに、書類が届くたびに、一つのクリアフォルダーに入れる習慣をつけた。これでEVIDENCE探しに苦労することはなくなった。やはり人間、失敗をすることで、...
確定申告の季節(1)
- 2017/02/24
- 00:00

2月16日から3月1日が確定申告の期間だ。年に1回やればいいのだが、これが曲者である。たった年に1回であるので、やったことをすぐに忘れるのである。久しぶりにやるときに、思い出せばよいのだが、つまづくことが多い。e-Taxを使って、家でできるのはいいのだが、やたらパスワードが必要である。以前勤めていたIT系の会社を辞めた後は、毎年やっている。今年で7回目になる。e-Taxを使い始めたのは、2回目くらいからだ。住...
木蓮のつぼみ
- 2017/02/23
- 00:00

2月に入り、寒い日と暖かい日が交互に繰り返されている。今日は随分と暖かい日だ。気温では4月の上旬並みと天気予報が流れる。いつも歩いている舗道の街路樹の木蓮。1月からつぼみを見ていたが、確実にすこしずつ膨らんで行く。今日のような暖かい日は、ふくらみがはっきりと分かるような気がする。暖か過ぎると、木蓮もきっと勘違いするのかもしれない。花を開くのが遅くなった、しまった、いそがなくては、とあわててつぼみを膨...
魚が出てきた日
- 2017/02/22
- 00:00

学生の頃、ニューヨークに2ヶ月ほど、居たことがある。当時は、商社勤務の父が、アメリカに駐在していた。夏休みに家に帰る。たまたま家がニューヨークだったということになる。初めてのニューヨークは、刺激的だった。マンハッタンに出ていく。道を歩いていると、見知らぬ人が、平気で道を尋ねてくる。日本では考えられないことである。「ニューヨークは、アメリカではない」なんて、海外生活の長い父は、言っていた。半分は、言...
たまって、溜まって、、、独り言
- 2017/02/21
- 00:00

仕事がたまってくると、ろくなことがない。なかなか片付かない仕事。仕事がはかどらないと、余計に新しい仕事が入ってくる。こうやって、仕事がたまると、ストレスもたまってくるのである。ストレスがあるレベルまで、たまると、それはリリースしてやらなければならない。昔、圧力容器のデザインに関わっていたことがある。圧力容器の圧力が異常に高くなり、それを踏ん張り過ぎると、大爆発にいたることがある。それを逃がすために...
御堂筋線の駅番号
- 2017/02/20
- 00:00

大阪の御堂筋線。地下鉄では、僕が一番乗ることが多い路線である。いつからか、駅に番号がついている。御堂筋線の梅田は、M16である。駅にある路線図を見ると、すべての駅に番号がついている。なるほど御堂筋線は、Mで始まるので、Mxxとなる。西梅田は、四つ橋線なので、Y11と言う具合だ。路線名称で初めのアルファベットが決まる。中央線は、C.谷町線は、T, 堺筋線は、Sではなく、K。これは千日前線があるので、Sでは紛らわしい...