鶴瓶の家族に乾杯!から
- 2018/06/28
- 00:00

“鶴瓶の家族に乾杯!“という番組がある。いつのころからか、お気に入りの番組のひとつになっている。以前は、一人のゲストとの話を2週にわけて放送していたが、今は、時間を長くして、一度に放送する。途中の休憩時間のような真ん中のところに“家族に一杯”という、その土地の名物の食事が紹介される。見ているだけで、食べたくなる作りになっている。数週間前に、元チェッカーズのフミヤさんが出ていた。フミヤさんの特別のファン...
母が逝く
- 2018/06/27
- 00:00

父が亡くなってから、母はひとりになって、すこしは、負担が減ったのだろうか。耳は遠くなったが、話す方は、元気な人と変わらないくらいの勢いで話をしていた。同じところでまわってしまって、マイナスのらせん階段を進むようなときがあった。あまり、細かいことは気にせずに、もっとのんびりと気楽に考えたほうが、きっと体にもいいよ。と、大分弱ってきた足腰に、自分でもいらだちを見せるような母に話しかけた。また来るねと言...
18歳と81歳の違い
- 2018/06/26
- 00:00

2ヶ月に1回程度、診てもらうお医者さんがいる。彼は、学生時代の同期である。彼の娘さんと僕の息子が同じ大学に通っていたこともあり、なぜか親近感が湧く。医者としても信頼できる人だ。きちんと定期的に検査をして、検査結果の変化を考えてくれる。なぜ数値が変わったかを考えて、教えてくれる。その頃の僕自身になにか変化があったかどうかを聞く。検査というのはどのような医者でもできるものだ。問題は、その後である。検査...
奇妙な看板
- 2018/06/25
- 00:00

大阪のはずれのお客様を訪問する。いつもは、電車と徒歩で行っていたところだが、訪問前に車を出す必要があったので、車で行くことにした。車では初めて行く場所だが、カーナビで正しく住所を入れれば、まず間違えることはない。30分程度は余裕を持って出かけた。予定とおり、打合せも終わり、帰りも当然車である。車で走ったことのない道なので、慎重に運転する。この後の約束もないので、ゆっくり走っても大丈夫だ。このあたりに...
りんごジュースと
- 2018/06/24
- 00:00
ドライブスルーに行くことがある。車のなかで小腹が減る。すこしだけなにかをお腹のなかに入れておきたい。そういうときだ。車をドライブスルーのレーンに入れる。マイクに向かって、比較的大きな声で叫ぶ。相手の顔は見えないせいか、大きな声でないといけないような気になる。「ハンバーガーと。。。」飲み物はなににしようかと一瞬考える。早く言わなくてはと思う。今は、コーヒーよりも、冷たいジュースを飲みたい気分だ。「ジ...
遠藤賢司さんのこと
- 2018/06/23
- 00:00

なにか気分がいい一日。頭の中から出てくる歌は、遠藤賢司さんの「今日はとってもいい日みたい」以前ブログの中でも書いていた。探してみると、もう3年以上も前のことだった。そこには、いつまでもお元気で活動して欲しい、と書いていた。でも、遠藤賢司さんは、昨年亡くなられた。享年70。がんだったそうだ。前の年から入退院を繰り返されていた。僕がはじめて、遠藤賢司さんに出会ったのは、「中津川フォークジャンボリー」のL...