名探偵モンク
- 2015/05/13
- 00:00
偶然BSのテレビ番組で”名探偵モンク“という1時間番組に巡り会った。
いままで全く知らなかった。
適当に番組表をみて、予約録画をしていたのだが、いつもは予約しない時間帯だったので、番組表を流し読みしているときに、サスペンスかと思って、予約マークを入れた。
僕が見たのは、シーズン4だったので、すでに放送開始から数年経っているはずだ。
と思って、調べてみると、なんとシーズン8が米国では最後のシーズンで、2009年に終わっているとある。
まだ1回しか見ていないのだが、結構気に入っている。
まず、モンクの顔がいい。
俳優はトニー・シャルーブという。
分かりやすい表情だ。
一目みて、これはシリアスなドラマでないことが分かる。
もちろんモンクが笑っている顔であるが、顔からしてコメディにぴったりとはまっている。
履歴を見ると、僕が知っている映画ではメン・イン・ブラックに出ているので、きっと見たことはある俳優に違いない。
1本見ただけであるが、そのストーリーも1時間番組で展開が早く、分かりやすい。
なにの情報もなしに見たときは、不思議なことがいくつかあった。
なぜ探偵が警察と一緒に捜査をしているのか。
どこか偏執狂的なところがモンクにあるのは、なぜなのか。
それが面白さを出している一因ではあるが、奇妙な主人公である。
決して、男前の格好いいヒーローではない。
むしろ不細工な、という表現のほうが近いだろう。
その分、親しみは持てるのだ。
僕が持った疑問点は、番組を見終わった後に、WEBで調べるとすべて分かってしまった。
ただWEBの番組紹介のWikipediaを初めに見ていたら、この番組を見ただろうかと思うと、答えはNOだ。
番組の良さを書いて示すことは難しい。
それがテレビという映像のエンターテインメントのいいところなのだろう。
これからも、録画した“名探偵モンク”を見て、笑えそうだ。

いままで全く知らなかった。
適当に番組表をみて、予約録画をしていたのだが、いつもは予約しない時間帯だったので、番組表を流し読みしているときに、サスペンスかと思って、予約マークを入れた。
僕が見たのは、シーズン4だったので、すでに放送開始から数年経っているはずだ。
と思って、調べてみると、なんとシーズン8が米国では最後のシーズンで、2009年に終わっているとある。
まだ1回しか見ていないのだが、結構気に入っている。
まず、モンクの顔がいい。
俳優はトニー・シャルーブという。
分かりやすい表情だ。
一目みて、これはシリアスなドラマでないことが分かる。
もちろんモンクが笑っている顔であるが、顔からしてコメディにぴったりとはまっている。
履歴を見ると、僕が知っている映画ではメン・イン・ブラックに出ているので、きっと見たことはある俳優に違いない。
1本見ただけであるが、そのストーリーも1時間番組で展開が早く、分かりやすい。
なにの情報もなしに見たときは、不思議なことがいくつかあった。
なぜ探偵が警察と一緒に捜査をしているのか。
どこか偏執狂的なところがモンクにあるのは、なぜなのか。
それが面白さを出している一因ではあるが、奇妙な主人公である。
決して、男前の格好いいヒーローではない。
むしろ不細工な、という表現のほうが近いだろう。
その分、親しみは持てるのだ。
僕が持った疑問点は、番組を見終わった後に、WEBで調べるとすべて分かってしまった。
ただWEBの番組紹介のWikipediaを初めに見ていたら、この番組を見ただろうかと思うと、答えはNOだ。
番組の良さを書いて示すことは難しい。
それがテレビという映像のエンターテインメントのいいところなのだろう。
これからも、録画した“名探偵モンク”を見て、笑えそうだ。
