ダラスの恐竜
- 2015/09/14
- 00:00
福井、いわきと恐竜の話を書いた。
時間軸で言うと、順番が逆であるが、さらに時計を戻すと、10年以上前のこと、アメリカのダラスに行く機会があった。
そのときの目的は、コンピュータ関係の大きなイベントがあり、それに参加することであった。
通常の国内出張に比べると、滞在期間も長くなることが多い。
1週間滞在するとなると、週末を含めた旅程を作る。
時間に余裕をもたせるようにする。
ダラスのときは、同行したのは、会社の同僚で、二人旅である。
日本で仕事をすることも幾度もあったが、気心があう同僚だった。
Oさんと呼ぶ。
Oさんは、担当分野ではなかなか深い知識を持っている技術者だ。
お客様からは信頼されるタイプである。
Oさんは自然が好きだ。
カルフォル二アの17 マイルズドライブに行ったときも、Oさんと一緒だった。
ダラスでのフリータイムのときに行ったのが、ダラスの自然歴史博物館だ。
(The Dallas Muesum of Natural History)
このときは、あまり期待して行ったわけではなかったが、展示場もその程度のものかという印象だ。
もっとも、当時は、僕自身があまりこの分野には、今ほど関心がなかったせいかもしれない。Oさんに付いていったというところだ。
ダラスといえば、やはりあの事件が一番に思い浮かぶが、そこは午前中に行っていたので、僕のダラスでの目的はすでに達していたというころもあった。
ダラスの自然歴史博物館。





![[20150913]DSCF0016-1_convert_20150913165533](http://blog-imgs-82.fc2.com/s/k/y/skyskywind/20150913170358f7b.jpg)

時間軸で言うと、順番が逆であるが、さらに時計を戻すと、10年以上前のこと、アメリカのダラスに行く機会があった。
そのときの目的は、コンピュータ関係の大きなイベントがあり、それに参加することであった。
通常の国内出張に比べると、滞在期間も長くなることが多い。
1週間滞在するとなると、週末を含めた旅程を作る。
時間に余裕をもたせるようにする。
ダラスのときは、同行したのは、会社の同僚で、二人旅である。
日本で仕事をすることも幾度もあったが、気心があう同僚だった。
Oさんと呼ぶ。
Oさんは、担当分野ではなかなか深い知識を持っている技術者だ。
お客様からは信頼されるタイプである。
Oさんは自然が好きだ。
カルフォル二アの17 マイルズドライブに行ったときも、Oさんと一緒だった。
ダラスでのフリータイムのときに行ったのが、ダラスの自然歴史博物館だ。
(The Dallas Muesum of Natural History)
このときは、あまり期待して行ったわけではなかったが、展示場もその程度のものかという印象だ。
もっとも、当時は、僕自身があまりこの分野には、今ほど関心がなかったせいかもしれない。Oさんに付いていったというところだ。
ダラスといえば、やはりあの事件が一番に思い浮かぶが、そこは午前中に行っていたので、僕のダラスでの目的はすでに達していたというころもあった。
ダラスの自然歴史博物館。





![[20150913]DSCF0016-1_convert_20150913165533](http://blog-imgs-82.fc2.com/s/k/y/skyskywind/20150913170358f7b.jpg)
