ボブ・ディランのこと(3)
- 2016/10/22
- 00:00
北新地の飲み屋で、生演奏をしているところがある。
結構年輩のギタリスト兼歌手の仕事を一人でやっているおじさんが出てくる。
1時間に一回20分くらい歌う。
おじさんは、日本人ではない。
英語が得意で、歌う歌は、洋楽オンリーである。
エレキギターを弾きながら歌う。
さらにリズムを刻む機械を持っているので、なかなかのものだ。
歌える歌の範囲も広い。
一緒に歌ってほしい場合は、リクエストすると伴奏をつけたり、歌の音程を取ってくれたり、ハモレル歌は、合わせてくれる。
カラオケを流すこともあるが、カラオケなしでも問題ない。
僕の好きな歌には、カラオケにはどこにも入っていない歌がある。
モンキーズの「自由になりたい」(I wanna be Free)だ。
歌詞の内容については、以前このブログにも書いている。
男の身勝手な内容の歌詞だ。
この歌を歌いたくて、おじさんに譜面を持って行き、次来た時までに歌えるようにして欲しいと頼んだ。
するとどうだろう。
次回行ったときには、きっちりと用意してくれていた。
調子に乗って、次はボブ・ディランのカラオケには入っていない歌「Love Minus Zero/No Limit」の譜面を持っていった。
譜面というのは、僕が学生時代にフォークギターでリズムを切りながら歌っていたときに、集めていた僕の譜面集のなかにあったのである。
ところが、今度は、なぜかやってくれなかった。
この歌は、エリック・クラプトンも歌っていて、僕は結構好きなのだけど、こういうことがあって、いまだにカラオケでは歌えていないのだ。
エリッククラプトンのLove Minus Zeroはここにある。
結構年輩のギタリスト兼歌手の仕事を一人でやっているおじさんが出てくる。
1時間に一回20分くらい歌う。
おじさんは、日本人ではない。
英語が得意で、歌う歌は、洋楽オンリーである。
エレキギターを弾きながら歌う。
さらにリズムを刻む機械を持っているので、なかなかのものだ。
歌える歌の範囲も広い。
一緒に歌ってほしい場合は、リクエストすると伴奏をつけたり、歌の音程を取ってくれたり、ハモレル歌は、合わせてくれる。
カラオケを流すこともあるが、カラオケなしでも問題ない。
僕の好きな歌には、カラオケにはどこにも入っていない歌がある。
モンキーズの「自由になりたい」(I wanna be Free)だ。
歌詞の内容については、以前このブログにも書いている。
男の身勝手な内容の歌詞だ。
この歌を歌いたくて、おじさんに譜面を持って行き、次来た時までに歌えるようにして欲しいと頼んだ。
するとどうだろう。
次回行ったときには、きっちりと用意してくれていた。
調子に乗って、次はボブ・ディランのカラオケには入っていない歌「Love Minus Zero/No Limit」の譜面を持っていった。
譜面というのは、僕が学生時代にフォークギターでリズムを切りながら歌っていたときに、集めていた僕の譜面集のなかにあったのである。
ところが、今度は、なぜかやってくれなかった。
この歌は、エリック・クラプトンも歌っていて、僕は結構好きなのだけど、こういうことがあって、いまだにカラオケでは歌えていないのだ。
エリッククラプトンのLove Minus Zeroはここにある。