京都トラベラーズイン
- 2016/10/30
- 00:00
団体で宿泊し、懇親会と真面目な会議も行う。
翌日チェックアウトするときに、部屋のなかを再確認しなかった。
案の定、忘れ物をしていた。
メンバーの一人が、ホテルと連絡をしていたときに、忘れ物があることをホテルから知らされる。
ホテルに連絡した人から全体の担当である僕に電話が入る。
「誰の忘れものか、分かりますか。部屋番号は、、、」
「ああ、それは私のものですね」ということで、京都の宿題が残ってしまった。
翌週、他の用事もあったので、京都へ行くときに立ち寄って、忘れ物を受け取る。
ホテルに滞在したときに、寒いかと思い、セーターを持って来たのだが、朝、部屋を出て会議に行くときに迷ったのだ。
着ようか、着まいかと。
そうこうしているうちに、セーターだけを部屋に忘れてしまった。
すぐに分かったのは幸運だった。
ホテルの訪問は3回目だ。
1回目は下見のとき。随分静かな場所だと思った。
平安神宮のすぐ近くである。観光客が歩くところであるが、それほど混むということがないようだ。
1回目の訪問の帰りに、地下鉄の駅まで歩いたのだが、その道が京都らしい町並みを行くもので、すっかり気に入った。
2回目が宿泊のときで、今回が3回目になる。
忘れ物を受取り、ホテルを出る。
改めて、周りの景色を見る。
やはり、いいね。
ホテルのロビーの壁。

ホテルの入り口。

ホテルの正面から外を見る。

平安神宮までが見えるところまでは徒歩1分。

交差点までくる。ここから僕の好きな道に進む。

翌日チェックアウトするときに、部屋のなかを再確認しなかった。
案の定、忘れ物をしていた。
メンバーの一人が、ホテルと連絡をしていたときに、忘れ物があることをホテルから知らされる。
ホテルに連絡した人から全体の担当である僕に電話が入る。
「誰の忘れものか、分かりますか。部屋番号は、、、」
「ああ、それは私のものですね」ということで、京都の宿題が残ってしまった。
翌週、他の用事もあったので、京都へ行くときに立ち寄って、忘れ物を受け取る。
ホテルに滞在したときに、寒いかと思い、セーターを持って来たのだが、朝、部屋を出て会議に行くときに迷ったのだ。
着ようか、着まいかと。
そうこうしているうちに、セーターだけを部屋に忘れてしまった。
すぐに分かったのは幸運だった。
ホテルの訪問は3回目だ。
1回目は下見のとき。随分静かな場所だと思った。
平安神宮のすぐ近くである。観光客が歩くところであるが、それほど混むということがないようだ。
1回目の訪問の帰りに、地下鉄の駅まで歩いたのだが、その道が京都らしい町並みを行くもので、すっかり気に入った。
2回目が宿泊のときで、今回が3回目になる。
忘れ物を受取り、ホテルを出る。
改めて、周りの景色を見る。
やはり、いいね。
ホテルのロビーの壁。

ホテルの入り口。

ホテルの正面から外を見る。

平安神宮までが見えるところまでは徒歩1分。

交差点までくる。ここから僕の好きな道に進む。
