突然、テレビに
- 2016/12/17
- 00:00
メールのやりとりをいつもやっている先輩のGさんからメールが来た。
内容は仕事の話ではない。
テレビでNHKの「のど自慢」を見ていたら、知っている人が出てきたので、思わずその写真を撮ったというのだ。撮った写真はメールに添付されている。
「のど自慢」に出ていた人は、僕も知っている人である。
趣味が漢詩に、水墨画という方で、研究者である。
水墨画に書く名前、号というのだろうか、そのようなものまで持っている方だ。
非常に真面目な印象が強かったので、メールに添付されている写真とのギャップに、驚かされた。
「のど自慢」では、真っ赤なジャケットを着て、「お嫁サンバ」を歌ったという。
しかも振り付けまで付いているのだ。振り付けは素人が勝手に作ったものではなく、エアロビの先生に頼んでつけてもらったという。
それは後で、ご本人からのメールで教えていただいた。
僕自身がこのようなことを知ったのは、初めてのことだったが、実は、会社のなかでは、知らぬ人はいないくらいに有名な話だったようだ。
会社人生は定年を迎えられたのだが、これからは漢詩と水墨画に注力されるそうだ。
これだけ幅広い趣味の世界を、いや趣味を越えておられると思うのだが、持っておられることが素晴らしいと思う。
これからのご活躍を心の底から願わずにはいられなかった。
Gさんから送られてきたテレビ画像。

赤いジャケットの裏には、自作の漢詩と水墨画が縫い込まれているという。

内容は仕事の話ではない。
テレビでNHKの「のど自慢」を見ていたら、知っている人が出てきたので、思わずその写真を撮ったというのだ。撮った写真はメールに添付されている。
「のど自慢」に出ていた人は、僕も知っている人である。
趣味が漢詩に、水墨画という方で、研究者である。
水墨画に書く名前、号というのだろうか、そのようなものまで持っている方だ。
非常に真面目な印象が強かったので、メールに添付されている写真とのギャップに、驚かされた。
「のど自慢」では、真っ赤なジャケットを着て、「お嫁サンバ」を歌ったという。
しかも振り付けまで付いているのだ。振り付けは素人が勝手に作ったものではなく、エアロビの先生に頼んでつけてもらったという。
それは後で、ご本人からのメールで教えていただいた。
僕自身がこのようなことを知ったのは、初めてのことだったが、実は、会社のなかでは、知らぬ人はいないくらいに有名な話だったようだ。
会社人生は定年を迎えられたのだが、これからは漢詩と水墨画に注力されるそうだ。
これだけ幅広い趣味の世界を、いや趣味を越えておられると思うのだが、持っておられることが素晴らしいと思う。
これからのご活躍を心の底から願わずにはいられなかった。
Gさんから送られてきたテレビ画像。

赤いジャケットの裏には、自作の漢詩と水墨画が縫い込まれているという。
