またまた風邪だ
- 2016/12/30
- 00:00
ちょうど1年前の10月の下旬だったと思う。
昨年2回目の北海道行きの少し前くらいから、喉の調子がおかしくなった。
熱は出ないのだが、喉がおかしい。
痰と咳だ。
北海道の寒いところへ行って、症状がひどくなった。
それから1ヶ月半くらい、風邪をひきずった。
初めは耳鼻咽喉科へ行き、吸入をしてもらい、薬をもらった。
これですぐに治ると思ったのだけど、全然よくならない。
その後、内科にも行く。
この内科医が名医だったのか、迷医だったのか、どうもよくわからない。漢方薬をもらったが、治らない。
あまりに長くなるので、市民病院に行く。
レントゲンを撮り、血液検査もやってもらう。
結論は、異常なところはありません、ということだった。
結局、よくわからなかったのだが、市民病院に行った後から、症状がよくなり、1週間後にはほぼ完治した。
それと同じような状況が今年も起こっている。
ただ時期が1ヶ月くらいずれている。
昨年は、12月に入る時には、治っていた。
今年は年末までひきずりそうだ。
原因不明の風邪であるが、今のところ常備薬のパブロン顆粒が一番僕にはあっているようだ。

昨年2回目の北海道行きの少し前くらいから、喉の調子がおかしくなった。
熱は出ないのだが、喉がおかしい。
痰と咳だ。
北海道の寒いところへ行って、症状がひどくなった。
それから1ヶ月半くらい、風邪をひきずった。
初めは耳鼻咽喉科へ行き、吸入をしてもらい、薬をもらった。
これですぐに治ると思ったのだけど、全然よくならない。
その後、内科にも行く。
この内科医が名医だったのか、迷医だったのか、どうもよくわからない。漢方薬をもらったが、治らない。
あまりに長くなるので、市民病院に行く。
レントゲンを撮り、血液検査もやってもらう。
結論は、異常なところはありません、ということだった。
結局、よくわからなかったのだが、市民病院に行った後から、症状がよくなり、1週間後にはほぼ完治した。
それと同じような状況が今年も起こっている。
ただ時期が1ヶ月くらいずれている。
昨年は、12月に入る時には、治っていた。
今年は年末までひきずりそうだ。
原因不明の風邪であるが、今のところ常備薬のパブロン顆粒が一番僕にはあっているようだ。
