久しぶりの新宿(1)
- 2017/03/05
- 00:00
東京へ行くことになった。
定期的に開催している講習会の卒業生を中心とした同窓会である。
過去に数回開催したのであるが、なかなか継続が難しく、今回は3年ぶりの開催となった。
会場は新宿である。
新幹線を品川で降りて、山手線で新宿まで行く。
13時開始なので、12時半までに会場入りをする段取りで新幹線を予約する。
久しぶりに新宿駅を降りる。
土曜日の新宿は、人が少ないような気がする。
まだ時間が早いのかもしれない。
地下街を歩いていく。
JRの改札を出たところが地下1階だったのだろう。
東京の街は、地下が深いので、自分がどこにいるのか、気をつけないと分からなくなる。
今日の会場も以前は何度も行ったことがあるので、おおよその場所は分かっている。
IT系の会社に勤めていたころ、新宿に大きな事業所があった。出張で何度も行ったのだが、そのときは西口を出て、地下街の道をまっすぐに進んで行った。
事業所の近くに、京王プラザホテルがあった。当時はまだ高層ビルが今のように多くはなく、目印になっていた。
地下街の道は結構頭の中に摺り込まれているので、体も覚えている。
今日は、土曜日なので、平日にはおそらくサラリーマンがせわしくなく歩きまわっている道もすいている。
ちょうど途中の道に、定食屋があったので、入ることにした。
ここも都心の店にしては、すいている。
(つづく)
新宿の地下街を進んで行く。

カウンターの中には大きな通風口。真っ赤である。

お客さんは、ぱらぱら入っている。
カウンターから、なんとなく写真を撮る。


定期的に開催している講習会の卒業生を中心とした同窓会である。
過去に数回開催したのであるが、なかなか継続が難しく、今回は3年ぶりの開催となった。
会場は新宿である。
新幹線を品川で降りて、山手線で新宿まで行く。
13時開始なので、12時半までに会場入りをする段取りで新幹線を予約する。
久しぶりに新宿駅を降りる。
土曜日の新宿は、人が少ないような気がする。
まだ時間が早いのかもしれない。
地下街を歩いていく。
JRの改札を出たところが地下1階だったのだろう。
東京の街は、地下が深いので、自分がどこにいるのか、気をつけないと分からなくなる。
今日の会場も以前は何度も行ったことがあるので、おおよその場所は分かっている。
IT系の会社に勤めていたころ、新宿に大きな事業所があった。出張で何度も行ったのだが、そのときは西口を出て、地下街の道をまっすぐに進んで行った。
事業所の近くに、京王プラザホテルがあった。当時はまだ高層ビルが今のように多くはなく、目印になっていた。
地下街の道は結構頭の中に摺り込まれているので、体も覚えている。
今日は、土曜日なので、平日にはおそらくサラリーマンがせわしくなく歩きまわっている道もすいている。
ちょうど途中の道に、定食屋があったので、入ることにした。
ここも都心の店にしては、すいている。
(つづく)
新宿の地下街を進んで行く。

カウンターの中には大きな通風口。真っ赤である。

お客さんは、ぱらぱら入っている。
カウンターから、なんとなく写真を撮る。

