盛岡にて(12)
- 2017/05/06
- 00:00
盛岡の一番の繁華街と思われるところを歩いて行く。
ここを出たところに、来た日の夕方に入ったコンビニがある。
そのコンビニを通り過ぎると、これも初日に見た学校が出てくる。
あの日の学校の桜は、まだまだ咲いていなかった。
それが今日見ると、結構桜色が木の中に広がっている。
わずか2日間なのに、随分と変わったものである。
桜、恐るべし。
学校の前を通って、初日に泊まったホテルまでやってくる。
盛岡駅までは、もう少しだ。
しばらく行くと、開運橋だ。
開運橋から岩手山を見る。
今日の岩手山は美しい。
空に雲はあるが、岩手山を隠す位置には、雲はない。
3日間の盛岡だったが、今回の盛岡は、“講演会と岩手山と桜”だ。
3つのキーワードで、足立全康さんの一生を思いだす。
足立全康さんの3つは、“絵と庭と女性”だったね。
校庭の桜も咲き始めいてる。


開運橋から見る岩手山。
今日が一番美しい。


ここを出たところに、来た日の夕方に入ったコンビニがある。
そのコンビニを通り過ぎると、これも初日に見た学校が出てくる。
あの日の学校の桜は、まだまだ咲いていなかった。
それが今日見ると、結構桜色が木の中に広がっている。
わずか2日間なのに、随分と変わったものである。
桜、恐るべし。
学校の前を通って、初日に泊まったホテルまでやってくる。
盛岡駅までは、もう少しだ。
しばらく行くと、開運橋だ。
開運橋から岩手山を見る。
今日の岩手山は美しい。
空に雲はあるが、岩手山を隠す位置には、雲はない。
3日間の盛岡だったが、今回の盛岡は、“講演会と岩手山と桜”だ。
3つのキーワードで、足立全康さんの一生を思いだす。
足立全康さんの3つは、“絵と庭と女性”だったね。
校庭の桜も咲き始めいてる。


開運橋から見る岩手山。
今日が一番美しい。

