米沢行き(4)
- 2017/12/06
- 00:00
昼間の講演会が終わると、恒例の懇親会になる。
今回は、10数名の参加者であるが、少人数ながら、盛り上がる。
途中抜けだして、会場から見える、旧米沢高等学校の建物の写真を撮りに行く。
昼間は緑色に見える建物が、ライトアップの光を受けて、白く輝く。
明日は中に入れるかもしれないと、懇親会にこられた方が、管理をされている方に連絡を取っていただけた。
急な話で、明日の入館は無理であったが、わざわざ問い合わせをしていただいたことに感謝だ
それは次回の宿題としよう。おそらく4年後だろうが、再び戻ってきたい。
ライトアップされた旧米沢高等学校校舎。




百周年記念館の2階が懇親会場。ここの1階には、ライトアップに献金した人の名前が掲載されている。

今回は、10数名の参加者であるが、少人数ながら、盛り上がる。
途中抜けだして、会場から見える、旧米沢高等学校の建物の写真を撮りに行く。
昼間は緑色に見える建物が、ライトアップの光を受けて、白く輝く。
明日は中に入れるかもしれないと、懇親会にこられた方が、管理をされている方に連絡を取っていただけた。
急な話で、明日の入館は無理であったが、わざわざ問い合わせをしていただいたことに感謝だ
それは次回の宿題としよう。おそらく4年後だろうが、再び戻ってきたい。
ライトアップされた旧米沢高等学校校舎。




百周年記念館の2階が懇親会場。ここの1階には、ライトアップに献金した人の名前が掲載されている。
