米沢行き(5)
- 2017/12/07
- 00:00
今日は関西に戻る日である。
東北に来たときは、講演会の開催日が金曜日と決まっているので、土曜日に戻る。
飛行機の時間まで、その土地の歴史上の人物に関する博物館や、記念館を訪ねることが多い。
米沢は4回目なので、すでに今までの3回である程度のところをまわってきた。
前回は上杉家の墓所のあるところを訪ねたときに、ひんやりとした霊気のようなものを感じた。普段はあまりそのようなことに敏感ではないのだが、そのときは、霊気の強さが、体で感じたのだ。
今日は、昨日の夕方ごろから雪が舞い始めたこともあり、ゆっくり散策する気分にはなれない。
思えば、いままでの米沢は、いつも天候に恵まれていた。
来た月を調べてみると、2006年10月、2010年3月、2013年11月とある。
12月は初めてだ。
帰りの便は、15時前なので、朝はゆっくりできるが、外は昨日からの天気が続いている。
雪が時々舞う。しばらくすると雪がやむ。
ほんの少し日差しが差し込む。
風がないのが救いだ。
キャリングケースを引いて、上杉神社の方向に向かう。
5分も歩けば、上杉博物館や上杉神社が見えてくる。
米沢駅へ向かうバスの停留所もあるので、なんとかなるだろう。
(つづく)
昨夜泊まった旅館。招湯苑。


招湯苑の周りには、歴史を感じる建物が多くある。
やはり、歴史の街、米沢だ。



上杉神社の方向へ向かって歩いていく。

上杉博物館の前の交差点まで来た。

上杉博物館では、常設展示以外に、期間限定の展示もある。


東北に来たときは、講演会の開催日が金曜日と決まっているので、土曜日に戻る。
飛行機の時間まで、その土地の歴史上の人物に関する博物館や、記念館を訪ねることが多い。
米沢は4回目なので、すでに今までの3回である程度のところをまわってきた。
前回は上杉家の墓所のあるところを訪ねたときに、ひんやりとした霊気のようなものを感じた。普段はあまりそのようなことに敏感ではないのだが、そのときは、霊気の強さが、体で感じたのだ。
今日は、昨日の夕方ごろから雪が舞い始めたこともあり、ゆっくり散策する気分にはなれない。
思えば、いままでの米沢は、いつも天候に恵まれていた。
来た月を調べてみると、2006年10月、2010年3月、2013年11月とある。
12月は初めてだ。
帰りの便は、15時前なので、朝はゆっくりできるが、外は昨日からの天気が続いている。
雪が時々舞う。しばらくすると雪がやむ。
ほんの少し日差しが差し込む。
風がないのが救いだ。
キャリングケースを引いて、上杉神社の方向に向かう。
5分も歩けば、上杉博物館や上杉神社が見えてくる。
米沢駅へ向かうバスの停留所もあるので、なんとかなるだろう。
(つづく)
昨夜泊まった旅館。招湯苑。


招湯苑の周りには、歴史を感じる建物が多くある。
やはり、歴史の街、米沢だ。



上杉神社の方向へ向かって歩いていく。

上杉博物館の前の交差点まで来た。

上杉博物館では、常設展示以外に、期間限定の展示もある。

