米沢行き(3)
- 2017/12/05
- 00:00
講演会の朝、ホテルをゆっくり出発する。
昨日の夜はほとんど人影がなかった、米沢駅の東口に向かう。
さすがに朝のこの時間は、車も何台か通り過ぎていく。
重いコロコロを引っ張っていく。
昨日は2階から1階までエレベーターで降りた。
同じところに向かうと、なんと、ちょうどこの時間の1時間だけ、点検で停止している。
重い荷物を持って階段を上がる。
東西連絡自由通路を通って、西口に向かう。
自由通路というのは、よく見かける名称だ。
切符を買わずに反対側に行けるので、自由通路というのだろうか。
ホテルを出て米沢駅東口に向かっていく。

昨夜ほとんど人影のなかった東口。朝でも人はほとんどいない。

エレベータは、ちょうどこの時間、点検中。

自由通路に入る。前田慶次の漫画。

自由通路を進む。

歴史は米沢の重要な観光資源である。

山形大学へ向かう途中。南側に見える山々には、雪がすでに降り積もっている。

昨日の夜はほとんど人影がなかった、米沢駅の東口に向かう。
さすがに朝のこの時間は、車も何台か通り過ぎていく。
重いコロコロを引っ張っていく。
昨日は2階から1階までエレベーターで降りた。
同じところに向かうと、なんと、ちょうどこの時間の1時間だけ、点検で停止している。
重い荷物を持って階段を上がる。
東西連絡自由通路を通って、西口に向かう。
自由通路というのは、よく見かける名称だ。
切符を買わずに反対側に行けるので、自由通路というのだろうか。
ホテルを出て米沢駅東口に向かっていく。

昨夜ほとんど人影のなかった東口。朝でも人はほとんどいない。

エレベータは、ちょうどこの時間、点検中。

自由通路に入る。前田慶次の漫画。

自由通路を進む。

歴史は米沢の重要な観光資源である。

山形大学へ向かう途中。南側に見える山々には、雪がすでに降り積もっている。
