米沢行き(8)
- 2017/12/10
- 00:00
さくらんぼ東根駅の中と周りの景色。
新幹線も在来線と同じレールを走るのだ。ローカル駅から出発する新幹線、つばさ。
プラットフォームの奥行きの短さ。これが新幹線が止まる駅とは思えないね。

さくらんぼ東根駅。さくらんぼひがしね と呼ぶ。とうねと駅員さんに言ったら、正しい呼び名を教えてくれた。


温泉も近くあるようだが、今回は行かなかった。
以前、岩手の花巻空港から関西に戻るときは、時間があったので、車で近くの温泉まで行って、温泉に入ったことがあったなぁと思い出した。

さくらんぼの生産量が日本一だそうだ。

駅の跨線橋から遠くの山を臨む。東北の土地は、山がぴったりとはまっている。

吉永小百合さんが等身大で登場。いくつになっても綺麗だね。

今度来ることがあったら、温泉に行かなくちゃね。

駅舎から外にでる。
立派な駅舎である。


山の景色はいいのだけど、原色の看板が雰囲気を壊している。

駅前のモニュメントとタクシー。タクシーの台数は米沢駅より多い。

さくらんぼの佐藤錦の生みの親が、佐藤栄助翁である。
後で調べて、初めて知った。

穴から顔を出して、記念撮影をするところ。一人じゃできないね。

新幹線も在来線と同じレールを走るのだ。ローカル駅から出発する新幹線、つばさ。
プラットフォームの奥行きの短さ。これが新幹線が止まる駅とは思えないね。

さくらんぼ東根駅。さくらんぼひがしね と呼ぶ。とうねと駅員さんに言ったら、正しい呼び名を教えてくれた。


温泉も近くあるようだが、今回は行かなかった。
以前、岩手の花巻空港から関西に戻るときは、時間があったので、車で近くの温泉まで行って、温泉に入ったことがあったなぁと思い出した。

さくらんぼの生産量が日本一だそうだ。

駅の跨線橋から遠くの山を臨む。東北の土地は、山がぴったりとはまっている。

吉永小百合さんが等身大で登場。いくつになっても綺麗だね。

今度来ることがあったら、温泉に行かなくちゃね。

駅舎から外にでる。
立派な駅舎である。


山の景色はいいのだけど、原色の看板が雰囲気を壊している。

駅前のモニュメントとタクシー。タクシーの台数は米沢駅より多い。

さくらんぼの佐藤錦の生みの親が、佐藤栄助翁である。
後で調べて、初めて知った。

穴から顔を出して、記念撮影をするところ。一人じゃできないね。
