長瀬の町(3)
- 2017/12/23
- 00:00
きっと昔からある、タバコ屋さん。でももともとは、ハンコ屋さんだったのだろう。
はん・ゴム印・名刺とある。多角経営だ。

学生向けの不動産屋さん。

箕面ビールというのがあるとは、知らなかった。
でも東大阪に大阪の北にある箕面とは、どういう関係なのだろう。
店の中に入って、聞いてみないと分からないね。

近大前商店街と書いてある。そのままではないか。
ひねっていない。

古本屋さん。昔からあるのだろう。
最近では大型の古本屋が増えているが、こうやって、綿々と商売を続けておられる。

古着屋さんのとなりに、たこ焼き・いか焼き。
大阪らしいと言えば、大阪らしい。

このあたりは、駐車場は12時間で500円。
やはり、安い。

ここはおしゃれな不動産屋さん。

食事ができる喫茶店。
昔、学生の頃、こういう店には、よく入ったような気がする。
食事をしてから、コーヒーというお決まりのコースだ。

遠くに、近大の建物が見えてきた。
もうすぐ、近大だ。

はん・ゴム印・名刺とある。多角経営だ。

学生向けの不動産屋さん。

箕面ビールというのがあるとは、知らなかった。
でも東大阪に大阪の北にある箕面とは、どういう関係なのだろう。
店の中に入って、聞いてみないと分からないね。

近大前商店街と書いてある。そのままではないか。
ひねっていない。

古本屋さん。昔からあるのだろう。
最近では大型の古本屋が増えているが、こうやって、綿々と商売を続けておられる。

古着屋さんのとなりに、たこ焼き・いか焼き。
大阪らしいと言えば、大阪らしい。

このあたりは、駐車場は12時間で500円。
やはり、安い。

ここはおしゃれな不動産屋さん。

食事ができる喫茶店。
昔、学生の頃、こういう店には、よく入ったような気がする。
食事をしてから、コーヒーというお決まりのコースだ。

遠くに、近大の建物が見えてきた。
もうすぐ、近大だ。
