遠藤賢司さんのこと
- 2018/06/23
- 00:00
なにか気分がいい一日。
頭の中から出てくる歌は、遠藤賢司さんの「今日はとってもいい日みたい」
以前ブログの中でも書いていた。
探してみると、もう3年以上も前のことだった。
そこには、いつまでもお元気で活動して欲しい、と書いていた。
でも、遠藤賢司さんは、昨年亡くなられた。
享年70。
がんだったそうだ。
前の年から入退院を繰り返されていた。
僕がはじめて、遠藤賢司さんに出会ったのは、「中津川フォークジャンボリー」のLPレコードだったと思う。
その後、アルバム「満足できるかな」を買った。学生のときのLPレコードは貴重な買い物だ。
僕の遠藤賢司さんは、そこで止まっている。
ところが遠藤賢司さんのその後の活動をみていると、長い間、しかも昔の「カレーライス」や「寝図美よ、これが太平洋だ」、それこそ「今日はとってもいい日みたい」とは全く別の境地を切り開いている。
ご冥福をお祈りする。
遠藤賢司さんのアルバムは2枚持っていた。好きだったのだ。

フォークジャンボリーのアルバム。表紙は、岡林信康さん。

遠藤賢司さんの歌も2つ入っている。

まだ学生だった遠藤賢司さん。学生時代がずいぶん長いような気がする。

頭の中から出てくる歌は、遠藤賢司さんの「今日はとってもいい日みたい」
以前ブログの中でも書いていた。
探してみると、もう3年以上も前のことだった。
そこには、いつまでもお元気で活動して欲しい、と書いていた。
でも、遠藤賢司さんは、昨年亡くなられた。
享年70。
がんだったそうだ。
前の年から入退院を繰り返されていた。
僕がはじめて、遠藤賢司さんに出会ったのは、「中津川フォークジャンボリー」のLPレコードだったと思う。
その後、アルバム「満足できるかな」を買った。学生のときのLPレコードは貴重な買い物だ。
僕の遠藤賢司さんは、そこで止まっている。
ところが遠藤賢司さんのその後の活動をみていると、長い間、しかも昔の「カレーライス」や「寝図美よ、これが太平洋だ」、それこそ「今日はとってもいい日みたい」とは全く別の境地を切り開いている。
ご冥福をお祈りする。
遠藤賢司さんのアルバムは2枚持っていた。好きだったのだ。

フォークジャンボリーのアルバム。表紙は、岡林信康さん。

遠藤賢司さんの歌も2つ入っている。

まだ学生だった遠藤賢司さん。学生時代がずいぶん長いような気がする。
