木蓮の花
- 2015/03/11
- 00:00
この前、木蓮の花が街路樹として植えられていることを書いた。
このようなオフィス街の街路樹として植えられていることは、木蓮の本意ではないと思ったのだ。
ところが、それについては、結構厳しい反論をもらってしまった。
木蓮が街路樹として植えられるのは、それは葉っぱが落ちないから。
桜だと、葉っぱの時期には、毛虫がたくさん来るけど、木蓮ではそのようなことがない。
白い大きな花が、街路樹として咲いていると上品で、優雅である。
花は一週間程の命だけども、そのはかないところに美しさがある。
こんこんと言われてしまった。
僕の木蓮の印象は、咲いているときは、目線よりかなり上の位置にあり、散ったときは、雨に濡れた道の上にある、というものだ。
大きな白い花びらが、道の上で、ときには踏みつけられたりしている。
上に見る花よりも、足元に見る花の印象が強く、それが木蘭にとっては、うれしいことではないと思ったのだ。
ただWEBで調べてみると、木蓮は街路樹としてはよく植えられているようで、街路樹の定番でもあるようだ。
ちょうど今は、木蓮の花がつぼみである。
これから数週間で大きな花を咲かすことだろう。
ときどきは、下ばかり見ずに、上を見て歩くようにしよう。

このようなオフィス街の街路樹として植えられていることは、木蓮の本意ではないと思ったのだ。
ところが、それについては、結構厳しい反論をもらってしまった。
木蓮が街路樹として植えられるのは、それは葉っぱが落ちないから。
桜だと、葉っぱの時期には、毛虫がたくさん来るけど、木蓮ではそのようなことがない。
白い大きな花が、街路樹として咲いていると上品で、優雅である。
花は一週間程の命だけども、そのはかないところに美しさがある。
こんこんと言われてしまった。
僕の木蓮の印象は、咲いているときは、目線よりかなり上の位置にあり、散ったときは、雨に濡れた道の上にある、というものだ。
大きな白い花びらが、道の上で、ときには踏みつけられたりしている。
上に見る花よりも、足元に見る花の印象が強く、それが木蘭にとっては、うれしいことではないと思ったのだ。
ただWEBで調べてみると、木蓮は街路樹としてはよく植えられているようで、街路樹の定番でもあるようだ。
ちょうど今は、木蓮の花がつぼみである。
これから数週間で大きな花を咲かすことだろう。
ときどきは、下ばかり見ずに、上を見て歩くようにしよう。
