秋田への旅(1)
- 2018/11/23
- 00:00
3年振りに秋田へ行くことになった。
最近は、見事に順番に各県を回っている。
前回の秋田は、2015年5月だった。
その後は、初めての北海道を1回はさんだが、宮城、青森、岩手、山形、福島という順番だ。
前回行ったときのことは、このブログでもいろいろ書いた。
そのときは、行きが夜で、帰りが夕方。5月なので、帰りの機内から鳥海山や富士山が遠くに見えた。
今回は、早い時間に大阪空港を出たので、行きの飛行機からは昼間の写真を撮影した。帰りは夕方の便であるが、すでに暗くなっていたので、前回とおなじように山々を見ることはできなかった。その代わりに、いままであまり撮ることのない写真が撮ることができた。
行きは明るい時間帯ではあったが、あいにくの曇天で、低い空を飛ぶプロペラ機でもあったので、綺麗な青空は撮れなかった。ただ低い分、下に見える海や着陸前の秋田の山野が目に入る。
プロペラの横の席なので、回っているプロペラが目の前にある。
雲の中のプロペラ

プロペラが止まっているように写る。

下に見える日本海

着陸時は雲の中に飛び込んでいく感じだ。

着陸直前。

最近は、見事に順番に各県を回っている。
前回の秋田は、2015年5月だった。
その後は、初めての北海道を1回はさんだが、宮城、青森、岩手、山形、福島という順番だ。
前回行ったときのことは、このブログでもいろいろ書いた。
そのときは、行きが夜で、帰りが夕方。5月なので、帰りの機内から鳥海山や富士山が遠くに見えた。
今回は、早い時間に大阪空港を出たので、行きの飛行機からは昼間の写真を撮影した。帰りは夕方の便であるが、すでに暗くなっていたので、前回とおなじように山々を見ることはできなかった。その代わりに、いままであまり撮ることのない写真が撮ることができた。
行きは明るい時間帯ではあったが、あいにくの曇天で、低い空を飛ぶプロペラ機でもあったので、綺麗な青空は撮れなかった。ただ低い分、下に見える海や着陸前の秋田の山野が目に入る。
プロペラの横の席なので、回っているプロペラが目の前にある。
雲の中のプロペラ

プロペラが止まっているように写る。

下に見える日本海

着陸時は雲の中に飛び込んでいく感じだ。

着陸直前。
