西中島散策(2)
- 2018/11/28
- 00:00
西中島というと、庶民的と言えば、いい印象だが、夜ともなると、結構猥雑な雰囲気が出てくる。
特に地下鉄御堂筋線の東側は、水商売の店が多い。飲み屋も多く、居酒屋は数え切れない。
最近は昼間でも、かなり怪しげな店も出ているようだ。
それに比べると西側は、まだ雰囲気はおとなしい。いろいろな食べ物屋が並んでいる。
僕が、一緒に行って好きになった店がある。
「葉づき」という。
と言ってもめったにいかないので、1年以上前に入れた焼酎のボトル、一升瓶がまだある。
いつまで置いてもらえるのだろうかと思うが、久しぶりに行っても、必ずある。
行くときは、二人か三人になるので、ボトルはそれほど減らない。
店は、お好み焼きがメイン料理で、テーブルには鉄板がある。
お好み焼きだけでなくても、出てくる料理が、みんな美味しい。はずれがない。
大きな店ではないので、予約なしで、いい時間に行くと、入ることは難しい。
初めて行ったときは、確か予約がなかったが、あれは幸運だったのだろう。
それからは、予約をいれるか、当日でも、早い時間に電話をして、確認してからいくことにしている。
次回のN会は、来年のことなのだが、僕が幹事になっている。
お好み焼きでもいいかと、念のためメンバーに確認したが、問題なしということなので、来年1回目のN会は、こでやることになっている。そろそろ予約を入れておこう。


ぶろぐに食べ物の写真は、定番と言われているが、僕自身は、料理は好きでも、掲載することは、あまり好きではない。
でも、ここのお好み焼きは、載せたくなる。


特に地下鉄御堂筋線の東側は、水商売の店が多い。飲み屋も多く、居酒屋は数え切れない。
最近は昼間でも、かなり怪しげな店も出ているようだ。
それに比べると西側は、まだ雰囲気はおとなしい。いろいろな食べ物屋が並んでいる。
僕が、一緒に行って好きになった店がある。
「葉づき」という。
と言ってもめったにいかないので、1年以上前に入れた焼酎のボトル、一升瓶がまだある。
いつまで置いてもらえるのだろうかと思うが、久しぶりに行っても、必ずある。
行くときは、二人か三人になるので、ボトルはそれほど減らない。
店は、お好み焼きがメイン料理で、テーブルには鉄板がある。
お好み焼きだけでなくても、出てくる料理が、みんな美味しい。はずれがない。
大きな店ではないので、予約なしで、いい時間に行くと、入ることは難しい。
初めて行ったときは、確か予約がなかったが、あれは幸運だったのだろう。
それからは、予約をいれるか、当日でも、早い時間に電話をして、確認してからいくことにしている。
次回のN会は、来年のことなのだが、僕が幹事になっている。
お好み焼きでもいいかと、念のためメンバーに確認したが、問題なしということなので、来年1回目のN会は、こでやることになっている。そろそろ予約を入れておこう。


ぶろぐに食べ物の写真は、定番と言われているが、僕自身は、料理は好きでも、掲載することは、あまり好きではない。
でも、ここのお好み焼きは、載せたくなる。

