広島にて(2)
- 2019/03/21
- 00:13
少し早いお彼岸のお参りを終えて、菩提寺を後にする。
今日は、この後、会場の下見をする予定がある。
6月に広島市内で講演会を開催するのだが、初めて使う会場になるので、会場を見ておこうと思った。会場の場所は、市内の繁華街にある。
菩提寺からは、歩いていけないことはない。
30分はかからないだろう。
お寺の裏を流れる大田川。
いつもここに出ることが多い。
春には桜が見事だ。
今日はまだ桜の花は見えない。
つぼみだ。
大田川に沿ってしばらく歩き、橋に出る。
ここからは遠くに、原爆ドームが見える。
この橋を渡っているときに、以前川にサーブボードのようなものを浮かべている女性が二人いた。
あれは何かのスポーツのトレーニングだったと思うのだが、結局どんなスポーツかは分からなかった。確か、写真を撮っていたので、調べる手掛かりはあるのだから、その気になれば、分かるのだろうが、調べていない。
繁華街の真ん中に到達する。
会場は、Webで調べていたので、問題なく分かった。
まさに市内のど真ん中ともいえる場所だ。
6月の講演会は、盛況になるだろう。
基調講演には、名前の通った方にきていただけることになっている。
これからペースをあげて、案内ページを作らないといけない。
このあたりから仕事モードに切り替わる。
今日は、まだ2つの打ち合わせが入っている。
広島に来る回数は、以前のように毎月というわけではなくなりそうだが、2か月に1回は来ることなるだろう。
お墓には、毎回寄るつもりだ。


