伝道
- 2021/12/26
- 00:00

悲しい時にゃ悲しみなさい気にすることじゃありませんあなたのだいじな 命にかかわることも あるまいしそうです それが 運命でしょう気にすることじゃ ありません生まれて 死ぬまで つきまとうのは悩みというものだけなのですよ加川良さんのこの歌を初めて聴いたのは、学生の頃だ。小遣いのなかから、LPレコードを買ったくらいだから、随分と僕の心の中に入り込んでいたのだろう。どちらかというと女々しい、弱弱しい学生の...
オンライン飲み会
- 2021/05/03
- 00:00

N会は中学高校の同期の連中の集まりだ。コロナ禍の前は、3か月ごとに、測ったように2時間の飲み会をやっていた。それが昨年の1月を最後に、開催できなくなった。昨年の末ごろにオンラインでやろうということになり、年末にテスト的に行い、今年1月に全員参加としては初めてのオンラインN会を開催することになった。偶然だが、ちょうどぴったり1年振りのことだった。オンラインでの飲み会は、会話が難しい。参加者は8人であるが、同...
幻の甲子園応援
- 2021/05/01
- 00:00

5月になった。3月の終わりに、毎年誕生日のお祝いをもって行く、僕のIT会社時代の上司であるYさんを尋ねた。この習慣は、もうずいぶん長い間続ている。花束とワインとお菓子を持っていく。会話の多くは阪神タイガースである。今年の開幕はスタートダッシュに成功した阪神タイガース。昨年は宿敵ジャイアンツに3連敗を喫したが、今年は神宮でヤクルトスワローズに3連勝である。快調だ。その後、1か月が経過しているが、依然として投...
直筆の手紙
- 2021/04/30
- 00:00

最近は手紙が封筒で送られていることは、まずない。メールでの連絡が当たり前の世の中だ。速さと保存という点では、メールが各段に優れている。検索することも簡単だ。ところが、手書きで書く手紙がぴったりとはまる場合もある。メールではどうだろうかと思う場面があるのだ。久しぶりにSさんと電話で話をした。例年なら年数回は、直接お会いして、短い時間でも会話をしていた。それがコロナ禍でできなくなって1年以上が経つ。そん...
吉岡 秀隆さんのこと(3)
- 2020/10/27
- 00:00

「寅さん」は、僕の大好きな映画の一つだ。全48作のDVDも持っている。寅さんの映画が始まった頃の記憶がある。高校時代の友人だったI君の家を訪ねたときのことだ。I君は、例のN会のメンバーの一人だ。当時はI君のお母さんもお元気で、久しぶりに訪ねてきた僕に、元気だった、どうしていたの、と聞かれた。その会話のなかで、僕が、寅さんの映画を見ました、と言った記憶がある。どうして、そのシーンだけが、切り取られたように、...